さぽろぐ

映画・TV・音楽  |札幌市中央区

ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2014年12月31日

暮れの元気なご挨拶2014

ことしもほんとにいろいろありました。

1・2月は、表仕事では
二年半もののミッションのクライマックスに加えて、
一般向けの講座や
シンポジウムのパネラーがたてつづけにあって、

それにむけての
印刷物やポスターの編集やデザインがあって

しかも2月にはあの大雪でしょ。
二週間、毎日ひたすら雪かいて
あまつさえ、むきだしのスコップしょって電車のりついで
(違法であることを、後で知りました。
駅員さんもおまわりさんも、何も言わないでくれたけど!)
はるばる秩父まで雪かきに行ってしまいました。

われながらタフだなあ、よく体壊さないなあ、と思っていたら、
しっかり壊れてました(笑)

×     ×     ×

そんなこんなで、「独酔舎」としての営業開始は、3月でした。
・・・でも、そこからの展開はまるでジェットコースターのようだったなあ。

×     ×     ×

3月には、館野・おと・独酔舎の「元祖ばった屋」が
残雪の秩父=ミューズフォークフェスティバル進出。

「林亭」の前座で“バーボンストリートブルース”をやるためだけに生まれ、
その後も活動内容が、
年に一度、滋賀の伊吹山音楽祭で15分のステージをやるだけであったこの企画が、
枠をはみだして、パーマネントなバンドとして動き出しました。

4月には、東中野『じみへん』で2時間のソロライブも。
http://youtu.be/t-SbEhwxsm4
http://youtu.be/kAn4LZDZQz8
http://youtu.be/WM67bJ0ebYc
年明けの1月10日(土)には、国分寺『giee』で、よしだよしこさんとの共演も控えています。

ギター・バンジョー・マンドリンという編成は、
古典的なフォークミュージックのそれであるわけですが、
せっかくこのメンバーでやるんだから、
ただの「なつかしフォーク」にはしたくないな。

さしあたっては、館野さんとわたしの共通項である「物語り唄=バラッド」と、
館野さんとおとさんの共通項であるオールドタイミー&アイリッシュあたりが
突破口になっていくような予感がしています。

乞うご期待!

×     ×     ×

5月には、ゑ川史子+独酔舎の
「ペンギンとシロクマ」が正式に始動しました。

きっかけはいろいろありますが、
それまでやってきた、
弾き語りのバックでゑ川さんのめちゃうまのピアノを弾いてもらって、
いつもよりちょっとばかりいい気分で歌ってる、みたいなのに、
わたし自身が飽きてきたことが大きいのです。

これは、「元祖ばった屋」のテーマでもあるのですが、
セッションは、「生かしあい」であり、
おのおのの領分を切り崩して、
いちたすいちをいちにする
作業でなくてはならない。

共通のバックボーンを持ち、
あるいていど“あ・うんの呼吸”で音をつくっていける「ばった屋」とは違い、
こちらは正直、かなりてこずりました。

それでも、
“このコンビなら、絶対に他とは違う
なにか面白いことができるはずだ!”
という、直感だけをたよりにリハーサルを積み重ねる日々。

そんな、本人たちの悪戦苦闘ぶりとはうらはらに、
不思議なご縁が重なって、演奏の機会は増えていき、
http://youtu.be/AyNTD4mcEcg
http://youtu.be/JBNSYJUpgrY
混沌としたメルティングポットの奥底で、
なんとなくではあるが、確実に
カタチになりつつなるものがあります。
年明けには、ちょっとおもしろい企画もたくらんでいます。
詳細後日!

×     ×     ×

大先輩たちにも、たくさん遊んでもらい、学ばせていただいた一年でした。

春には佐藤gwan博+荒川団+独酔舎のセッションが復活しました。
gwanさんとは、もう10年以上のおつきあいなのですが、
演奏はもちろん、メッセージのやりとりや、
飲み会でのちょっとした会話が
わたしにとっての「学校」なのです。

まだまだ
うたとことばに振り回され、
りきみかえるばかりの
不肖の弟子ではありますが・・・

夏は、伊吹山音楽祭。
一年ぶりに元祖ばった屋フルメンバーでの参加でした。
このイベントをきっかけに、つながることのできた
アーチストは数知れず。
主宰の北村謙さんには足を向けて寝られません。
直伝(?)の、クローハンマーウクレレは、
一子相伝の必殺拳として、
じわりじわりと広げていこうと思っております。

秋は、よしだよしこさんと「ぺんくま」のミニツアー。
どうしたもんか、わたしが
精神的・肉体的にシビアな状態のときに
ご一緒することが多いよしこさん。

ことしも、音楽の話はもちろん、
こころのこと、からだのこと、
医療や、人生における節目のこととか、
たくさんたくさんのことを話して、
どれほど気持ちがらくになったことか。

ありがとうございます。
また、ピンチの時に
あのふんにゃりした笑顔と語りくちで
わたしの背中を押してやってくださいませ。

×     ×     ×

さて、あと二時間ばかりで
あたらしい年がやってきます。

健康面も含め、
不安は、多々あります。
ただ、目指すべき方向は、
いつになくすっきりと見えております。

「ものがたりをともなわないものに、
ひとは感動することなんかできない。」

このあたりをテーマに、
あたらしいとしを、

この、混沌とした
手かせ・足かせだらけの世界を、

ぐいぐい
ぐいぐいと
こぎわたってみたいとおもうのです。

  

Posted by 独酔舎 at 21:45Comments(0)毎日

2014年04月27日

元祖ばった屋、出動します!

『元祖ばった屋』というバンドをやっています。
結成は2010年の暮れだから、やっとこ3年半。

はじまりは、秩父ホンキートンクで
「林亭」のライブの前座のお話をいただいたとき、

林亭の佐久間順平さんが在籍していた大好きなバンド
ヒルトップストリングバンドの
「バーボンストリートブルース」をやりたいという
ただそれだけのために!

バンジョーの「おと」さんと
マンドリンの館野公一さんに声をかけて、
このときはホンキー店主の鈴木まーちゃんに
フィドルや管、ブズーキをやっていただいて
http://docsuisha.sapolog.com/search.php?csrf=efc6f654a3ac53e2f806738b2579ec448e719a15&search=%E6%9E%97%E4%BA%AD
それまで佐藤GWAN博さんのライブのセッションで2~3度ご一緒して
とにかく厳しい人!という印象しかなかった佐久間さんに
このときの「バーボン」を褒めていただいたのがうれしかったのです。

その後、バンジョーマスター北村謙師匠の主催する
「伊吹山音楽祭」に、バンドでなら出てもいいよ、と言われ
3人組のばった屋で2度、おとさんとわたしのデュオで1度、
並み居る大御所たちにはさまって
こそ~っと出演させていただきました。

そのほかにも、城田じゅんじ&内藤希花の前座とか
秩父のミューズフォークジャンボリーとか、

ちょっとよそいきのイベントや
前座仕事なんかでにぎやかにやりたいとき限定で
細々と続けてまいりました。

そんな元祖ばった屋も、気付けば活動歴3年を超え、
レパートリーも、な~んとはなく
両手では足りないくらいになってきました。

・・・これなら、ライブの1本くらいできなくね?

と、いうわけで、
これまで何度か演奏させていただいてる
東中野『じみへん』のみどりさんに
「またライブを・・・」とお誘いいただいたのをきっかけに
このたび、ソロライブをやることになったとです。

もちろん、曲数も両手だけじゃ厳しいので、
ソロのコーナーもあったりするとです。

飛び石連休の、まさに「飛び石」の4月29日(火・祝)

微妙な日にちではありますが、
きっと観て損のないライブにいたしますので、

中央線沿線のかた
都内通勤のかた

ぜひぜひ、遊びに来てやってほしかとです。

4月29日(火・祝)
元祖ばった屋Live
@東中野『じみへん』
http://cafejimihen.jimdo.com/schedule/
出演:
元祖ばった屋(館野公一・おと・独酔舎)
19:00スタート
投げ銭
  

Posted by 独酔舎 at 21:04Comments(0)

2011年01月18日

林亭 そして、バーボンストリートブルース

まず、言ってしまおう。
林亭、すばらしかった!

心配された雪こそ降らなかったものの
肌を刺すほどの冷え込みの中、
あとからあとから集まってくるお客さんで
ホンキートンクはほぼ満席。

すごいと思ったのが、
この日集まった5~60人のなかに
38年前に発売された「林亭」のLPレコードを
買った、あるいは持っているひとが
わたしが知りえた範囲だけで4人いたこと。

ちなみにこのLP、
そもそもが200枚しかプレスされていない。
4/200。しかも、40年近い時間をはさんで。

×   ×   ×

いまやセッションマンとして超一流の順平さんが
プレイヤーとしては30年以上のブランクを抱えた
大江田さんをフォローしつつ、
バイオリンその他の弦楽器をバリバリ弾きまくるような
展開を予想していたんだけど、

この予想はいい意味で裏切られたな。

大江田さん、歌うますぎ。
マンドリン/ギター/バンジョーをめまぐるしく持ち替えての演奏も
音数は多くないがリリカルでツボを抑えた
まったく破綻のないものだった。

一方の順平さんは、セッションプレイヤーの時に見せる
厳しい顔が、それこそ拍子抜けするくらいに影をひそめて

ひとつひとつの音を発することを
こころから楽しんでいることが伝わってくる。

なにより嬉しかったのが、
ふたりがお互いを必要としていて
心から尊重し・引き立てあっているのが
PAを通してすら伝わってきたこと。

・・・そうだ。大江田さんが順平さんを頼りに思ってるのと同じくらい
順平さんも大江田さんを必要としているのだ。

そんなステージ上の空気が
静かに客席を満たしていく。

やっていることはとても高度なのに
聴く者に緊張感をいだかせない

まいりました。
林亭、すごいユニットです。

×   ×   ×

打ち上げもたのしかったです!
ホンキーに行くときはいつも車なんで
ふだんは飲まずに帰るわたしも
ゆうべはトコトンいかせていただきました。

館野さんの「109歳のマンドリン」をきっかけに始まった楽器談義やら

順平さんと鈴木まーちゃんの
2本のマンドリンによるアイリッシュセッション
(・・・結局、この日もいちばん得したのはまーちゃんだったよな。)

まーちゃんの語る
「渡さん 秩父から帰らなくなっちゃった事件」の一席

etc etc・・・・・

×   ×   ×

今回 前座の話をいただいたとき、
ごく自然に「バンドでやりたい」と思った。

順平さんのいわば「出世作」であり
高田渡さんのキャリアのなかで
もっともジャズ寄りの作品
ヒルトップストリングバンドの唯一の音源
「バーボンストリートブルース」

その表題曲
キヨシコバヤシさんの軽快なバンジョーソロで始まる
あの名曲を
なんとしても順平さんの前でやってみたい!
と思ってしまったのだ。

結局、わたしのともだちのなかで
“シャレのわかる”マルチプレイヤー
3人にご迷惑をおかけして

演奏曲4曲 リハーサルたった2回
館野さんにいたっては当日ほぼブッツケで

演奏のほうは (当然!)バタバタでしたが
なんとかカタチにはなったような気がします。



「バーボン」やることは林亭のふたりには
ナイショだったのですが
この“サプライズ”を 
順平さんから打ち上げの席でいたくお褒めいただいて

あ~、うれしい(涙)
これだから音楽はやめられんです。   

Posted by 独酔舎 at 21:48Comments(2)

2010年10月22日

明日、秩父『グレー』(そして、今後のスケジュール)

明後日10/24だとばかり思っていた秩父『グレー』が
実は明日10/23であったことがさきほど判明(汗)
やばい。人として。

★10月23日(土)
秩父『グレー』
開演18:30
チャージ¥500(1コーヒー付き)
秩父市東町11-12
(秩父鉄道「御花畑」駅近く)
電話0494-24-7780

★11月6日(土)
春日部『和音』
スタート 18:30
チャージ500円(ドリンク別)
春日部市中央1-14-21 3階
http://music.ap.teacup.com/waon/

《11月20日~23日
  東海~南関東ツアー!》

★11/20(土)
「独酔舎 ライブ@しーれ」
開場18:00
開演19:00
チャージ\2000(1drink付き)
修善寺『かふぇ・ど・しーれ』
 静岡県伊豆市柏久保1345
(グルメシティーうら・修善寺駅より徒歩4分)
http://izucity.exblog.jp/

★11/21(日)
大和市南林間
『娯楽酒家 La stanza 』
http://anythinq.net/lastanza/La_stanza.html
出演:独酔舎、佐藤龍一
開場:16:30/開演:17:00
料金:2000円(1ドリンク付き、学割1500円)
   前日までに店に予約すると、予約特典のおつまみつき

★11/22(月)
ギャラリー「MoonCat」
『二階劇場』
横浜市六角橋
仲見世商店街
15:00頃より

★11/23(火・祭日)
ライブスタジオ『イマジン』
東武東上線 東松山駅東口下車 徒歩3分
埼玉県東松山市箭弓町1-11-2
エスニック雑貨「バサラ」二階
出演 独酔舎・酒井誠・曲者・砂布均
開演18:00
チャージ¥1000(1ドリンク付き)

★11月28日(日)
国立『かけこみ亭』
出演:某ゆきの(ex新井薬師自警団)・独酔舎
詳細後日

バンジョーマスター「北村 謙」
 関東ツアーに同行します!(with「おと」さん)
★11月27日(土)
熊谷『おと亭』
出演:北村謙(OA:おと 独酔舎)
開場:17:00
開演:18:00
料金:1,500(+1D 500円)
打ち上げ1,000円
http://www2.odn.ne.jp/~cbu69490/index.html
★12月4日(土)
秩父『ホンキートンク』
出演:北村謙(OA:おと 独酔舎)
開場18:00
開演18:30
前売り 2000円
当 日 2500+オーダー 
場所:ホンキートンク2F
予約、問い合わせ
090-8894-4180(鈴木)
★12月5日(日)
東松山『音蔵』
出演:北村謙(OA:おと 独酔舎)
開場:15:00
開演:16:00
料金:2,000円(持ち込み可)
http://www2.odn.ne.jp/~cbu69490/index.html
東松山市大字上野本

★2011年1月15日
「林亭」LIVE オープニングアクト
http://www.orangenotes.jp/hayashitei/
http://members3.jcom.home.ne.jp/junpei_sakuma/mainframe.html
秩父『ホンキートンク』
開場18:00
開演18:30
前売り 3000円
場所:ホンキートンク2F
予約、問い合わせ
090-8894-4180(鈴木

・・・どこかの会場でお会いするのをたのしみに。  

Posted by 独酔舎 at 21:32Comments(0)

2009年04月05日

高田渡生誕会「60(かんれき)」

放送作家であるGWANさんが実行委員長を務めているだけあって、
今回の「生誕会」は、それぞれ異なった“景色”を持った三幕仕立て。

一幕目はシンプルな黒の暗幕の前でソロ/小編成中心の演奏が淡々と続く。
渋谷毅 加川良 林亭 早川義夫 小室等/唯 斉藤哲夫 シバ 田川律/藤繩てつや 青木ともこ/伊藤銀二・・・
大編成の中川五郎+真黒毛ぼっくすの派手派手なパフォーマンスで、一幕目がチョン。

×   ×   ×

休憩をはさんで二幕目が開くと、
ステージ上手には洋風のバーのセット。背景にガラス暖簾がキラキラと波打っている(!)。
ステージ下手には和風の居酒屋のセット。背景に「いせや」の提灯がずらりと並ぶ。

バーのマスターは、順平さん。
居酒屋の大将は、なぎらさん(途中から吉祥寺『のろ』店主の加藤さん。)
どちらも怖いくらいにハマっている。

この2軒の飲み屋さんに出演者が順不同でたむろしていて、
お呼びが掛かるとステージ前に出て行くという趣向。

上手・下手それぞれの「歓談」を背景に、ステージは進んでいく。
マーガレットズロース 宮武希 南こうせつ 藤村直樹 松倉如子・・・

飲み屋といったって、そこはもちろん舞台装置なんで、
最初はウーロン茶と水だけで雰囲気を出していたらしい。
・・・最初は。

第二幕がはじまってから10分もたたないうちに「異変」は起こった。
楽屋に差し入れられた酒類を、だれだかがこのセットに持ち込んでしまったらしい。

「演出」が「本気の飲み会」になるのに、
たいした時間は掛からなかった・・・らしい。

どんどんカラになって、運び出されていく酒ビン。
どんどん補給されていく色とりどりの酒ビン。

まっさきに壊れたのは、大庭珍太さん。宮武希ちゃんに引き立てられて、ステージの袖に消えていく。
あとは、みんなグズグズ(爆)

仕切り役のGWANさんや順平さんは気が気ではなかったろうけど、
客席から見ていて、こんなにはちゃめちゃで楽しいコンサートは初めてだったなぁ!

そんなグズグズの雰囲気の中、
『裸の街』一曲でビシッと締めてくれたのが中山ラビ御姐さん。
いや、すごかったです。
ステージ一杯の酔っ払いたちが、
一瞬「叱られた子供」みたいに神妙な面持ちで聴き入っていたもの。

朝比奈尚行さん(「トンネルの歌」「おさと」の朝比奈逸人さんの兄上)率いる「時々自動」の芝居っ気たっぷりのステージで、第二幕終了。

×   ×   ×

虫の音のようなシャリシャリのカッティング音で
するすると第三幕の緞帳が開く。
背景 空高くに、渡さんの遺影。
ステージ中央に、巨大な蝙蝠のような渡辺勝さん。
アーリータイムスストリングバンド登場!!

ココからがすごかった!

武蔵野タンポポ団

ヒルトップストリングバンド(わ~い!!)

ぐうの音もいわせぬこの展開。伝説のバンド、目白押し!
しかも、みんなべろんべろん(爆)

律さん、MCが止まらないし!
シバさん、カポの位置わかんなくなってるし!

復活した珍太さんも、べろんべろんのまま
ご機嫌なベースを弾いている。

ヒルトップの「世界は夜明けを待っている」
が、ナマで観れる日が来るなんて(涙)!!
この一曲が聴けただけでも、このイベント観に行ってよかった!!

×   ×   ×

嵐の去ったステージに、ひとり進み出た佐藤GWANさん。
右に渡さんの愛器であるヤマハ渡モデル
左に渡さんの形見としてGWANさんが譲り受けたレイクウッド。
レイクウッドのほうを手にとって、なめらかに歌いだしたのは

・・・やっぱり「ブラザー軒」。
この歌の間じゅう 空調の風に煽られたのか
中空に浮かんだ渡さんの遺影がおおきくゆらめいていて、
なんだか笑っているようだ。

×   ×   ×

GWAN「では、最後の出演者です。高田渡!」

誰もいなくなった演奏席にスポットが当たり、
左右に二本のギター。
上空には渡さんの遺影。
風はいつの間にか停まっている。

スピーカーから生前の渡さんの肉声
唄うのは 「いつか」。

♪いつか眼が覚めない朝を迎える日が来る
永い夜は短い朝に遭う為にいるのか・・・

第三幕、終幕。

×   ×   ×

そして、カーテンコール!

あかりの戻ったステージ上に、
「渡さん」(生前のMCの音声を編集したものか)にエスコートされて
出演者たちが戻ってくる。
「中川五郎さん」
「加川良さん」
「佐久間順平くん」
「佐藤GWAN博さん」・・・

曲は当然、「生活の柄」だ。
ステージ・客席一体の大合唱で、終幕。   

Posted by 独酔舎 at 08:50Comments(0)

2005年12月25日

メリークリスマス!

クリスマス.jpg

でも、道が混むからね。
できるだけクルマの外出は避けて、家でのんびりね・・・  続きを読む

Posted by 独酔舎 at 22:04Comments(2)音楽