2005年03月24日
こばとん

近所の図書館のロビーにたたずむ巨大な影。
去年開催された「彩の国まごころ国体」のマスコット、「コバトン」。県鳥のシラコバトをイメージしたということになっているが・・・ただのトリ?くびれたドロンパ?
イベント中はあちこちの会場でひっぱりだこだったこの着ぐるみも、今は役目を終えて図書館のロビーにひっそりとたたずんでいます。
でかいです。なんか怖いです。
× × ×
うちの職場のパートさんたち。年度内の契約は今日までです。「今年で引退します」と挨拶にきてくれる人もちらほら。いろいろと構想や事情もあるようです。
お世話になりました。また機会があったらお会いしましょう。
イベント中はあちこちの会場でひっぱりだこだったこの着ぐるみも、今は役目を終えて図書館のロビーにひっそりとたたずんでいます。
でかいです。なんか怖いです。
× × ×
うちの職場のパートさんたち。年度内の契約は今日までです。「今年で引退します」と挨拶にきてくれる人もちらほら。いろいろと構想や事情もあるようです。
お世話になりました。また機会があったらお会いしましょう。
Posted by 独酔舎 at 06:55│Comments(5)
│毎日
この記事へのコメント
国体以降は県のマスコットとして、
たまにイベント会場に現れることも
あるらしいです。
私もお人形、持ってます(^^)♪
メイドインチャイナ。
たまにイベント会場に現れることも
あるらしいです。
私もお人形、持ってます(^^)♪
メイドインチャイナ。
Posted by ゲスト at 2005年03月24日 07:52
私、まだ引退してないよ。1月4日埼玉県から辞令をもらって正式に就職しんだよ。失礼しちゃう。
ああ、忙しい忙しい。卒業式、入学式、特にこの季節は忙しい。
ああ、忙しい忙しい。卒業式、入学式、特にこの季節は忙しい。
Posted by ゲスト at 2005年03月24日 22:07
コバトンくんは、ぼやかずに
正職員として県民全体のために、
がんばってくれたまえ!
手抜きしてたらアカンボのおもちゃにして、
よだれベチョベチョになってもらうぞよ。
正職員として県民全体のために、
がんばってくれたまえ!
手抜きしてたらアカンボのおもちゃにして、
よだれベチョベチョになってもらうぞよ。
Posted by ゲスト at 2005年03月24日 23:53
同僚とは極めてドライに過ごしていたつもりが、中には思いがけず優しい気持ちを頂き(特段苦労をしたわけでもないのに)癒された最後でした。
Posted by ゲスト at 2005年03月30日 01:28
・・・って、どちらのどなたさんだか全然わかりゃせんわけですが(笑)、
ふわっとあったかい季節の変わり目になったみたいで、何よりです。風邪なんかひかないようにね。
ふわっとあったかい季節の変わり目になったみたいで、何よりです。風邪なんかひかないようにね。
Posted by 独酔舎 at 2005年04月01日 22:27