2004年10月29日
2004年10月27日
イラスト
日記の更新をさぼって何をしていたかというと、要するに絵を描いていたのです。

まずはこんな下描きからはじまります。
昼飯の時間などに、反故紙の裏なんかに描き殴ったごく雑なものです。

これをスキャナでパソコン上に取り込んで、ぐりぐりとなぞっていきます。

ノッペラボーの顔面ができました。

ここに目鼻や髪型、手足や胴体をバラバラにつくって、重ね合わせていくわけですな。

人物が完成したところ。

これに背景や小道具を組み合わせていきます。
土鍋にお玉に醤油差し。
この種の小ネタを集めた市販の素材集もありますが、
こういうのをこまめに作っておくと、あとあと便利。著作権上のリスクも避けられます。

完成!
こういうキャラクターを組み合わせて大きな印刷物にしたり、単体でアイコンやバナーにしたり。応用・使いまわしが利くのがCGのいいところです。

まずはこんな下描きからはじまります。
昼飯の時間などに、反故紙の裏なんかに描き殴ったごく雑なものです。

これをスキャナでパソコン上に取り込んで、ぐりぐりとなぞっていきます。

ノッペラボーの顔面ができました。

ここに目鼻や髪型、手足や胴体をバラバラにつくって、重ね合わせていくわけですな。

人物が完成したところ。

これに背景や小道具を組み合わせていきます。
土鍋にお玉に醤油差し。
この種の小ネタを集めた市販の素材集もありますが、
こういうのをこまめに作っておくと、あとあと便利。著作権上のリスクも避けられます。

完成!
こういうキャラクターを組み合わせて大きな印刷物にしたり、単体でアイコンやバナーにしたり。応用・使いまわしが利くのがCGのいいところです。
2004年10月12日
スウィングガールズ良いぞ!
心配事がひとつ片付いたので、夕飯後に映画を観てきました。「スウィングガールズ」。
「ウォーターボーイズ」の二番煎じかな?なんて、実はあんまり期待してなかったんだけど、すごくいいぞ。
もう一回言う。ものすごくいいぞ!
× × ×
とりあえずこれだけは書いておきたかった。
さて、仕事仕事・・・
「ウォーターボーイズ」の二番煎じかな?なんて、実はあんまり期待してなかったんだけど、すごくいいぞ。
もう一回言う。ものすごくいいぞ!
× × ×
とりあえずこれだけは書いておきたかった。
さて、仕事仕事・・・
2004年10月11日
2004年10月10日
エフェクターについて

【左】がゆうべのライブから使い始めた「ファズワウ」。
ごらんのとおり、一見アメ車のプラモデル。
だいぶ前(独身時代)に買ったはいいが使う踏ん切りがつかず、部屋の隅に転がっていたものだから、
ちかごろは【右】のように、いたいけな両生類どもにまでバカにされておりましたが、
じつはものすご〜く凶悪な奴なのです。 続きを読む
2004年10月03日
やなぎさん&西濱哲男(ブルースファイルNo,1)さん

高円寺『稲生座』で、やなぎさんと西濱哲男さんのジョイントライブがありました。
西濱さんは、ブルースファンのかた、「モーニング」読者のかたはよくよくご存知ですわな?

そう、「Hey ブルースマン」というマンガのモデルになったかたです。でも、そういった小ネタを別にしても、強力なパフォーマーです。
やなぎさんの写真も撮ったのですが、手ブレで使い物にならん状態でした。面目ない・・・ 続きを読む