2005年03月17日

かつてこのブログで、「わしらの住んでる地域では“寿司”というとこういうものを指しますのじゃ」といった内容を紹介したことがある。↓
http://sapolog.com/u/5680/%cb%e8%c6%fc/0000109126.html
で、真っ白い酢飯に新鮮な魚介類が上品に乗っかった食い物をなんと呼ぶかと言うと、“なまずし”。
・・・今朝、布団にもぐったまま天井のしみを見上げていたら、ふとあの日の日記を思い出した。
ひょっとして、あれは「つくり」なんじゃないかと思われてるとイヤだな、と思ったら心配で心配で、せっかく下がった熱がぶりかえしそうになってしまった。で、証拠写真。

決してぽんぽこの留守に贅沢してるわけじゃないよ。
アフターケア。アフターケアってやつです。
Posted by 独酔舎 at 19:05│Comments(0)
│雑な郷土食シリーズ